![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/05/名称未設定-350-×-350-px-120-×-120-px-2.png)
みんなの銀行アフィリエイトで稼げるって聞いたけどほんと?やり方教えてほしい…。
このような疑問を解決します。
先に結論結論、みんなの銀行アフィリエイトは稼げます。
しかもノーリスク!
紹介コードを使って口座開設をするだけで「紹介する側」「紹介される側」のどちらも1,000円ゲットできる神キャンペーン。
圧倒的に訴求がしやすいです。
やり方次第では最大30万円ゲットできる可能性も十分あります。
今回はそんな「みんなの銀行アフィリエイト」の稼ぐ方法を解説していきますね。
紹介コードを利用しないと1,000円ゲットできないので注意紹介コード:VHtoyplF『pの右隣は小文字のLなので注意してね』
本記事の内容- そもそもみんなの銀行とは
- みんなの銀行口座開設方法
- みんなの銀行アフィリエイトで稼ぐ方法
- ブログを開設して稼ぐ方法
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2024/02/名称未設定-2200-×-500-px-1200-×-500-px-9.png)
そもそもみんなの銀行とは
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-32.png)
そもそもみんなの銀行とはなに?と思った方も多いはず。
「CMで見たことあるけど詳しいことはわからない」って方のためにみんなの銀行とは何かを解説していきますね。
みんなの銀行の概要
みんなの銀行の概要は以下の通り。
- ダウンロード数120万
- 株式会社ふくおかファイナンシャルグループ100%子会社
- さまざまなアワードを受賞
- セキュリティー対策が万全
怪しいのでは?と思う方もいるかもですが、結論全く怪しくないです。
その証拠にダウンロード数はどんどん多くなってきている。
さらに数々の賞も取っていることからその功績を認められてるのが分かります。
そもそも怪しい銀行がTVCMで宣伝しないですよね。
みんなの銀行詳細商号 | みんなの銀行 |
---|---|
設立年月 | 2019年8月15日 |
所在地 | 福岡市中央区西中洲6番27号 |
資本金 | 165億円(資本剰余金含む) |
株主 | 株式会社ふくおかファイナンシャルグループ |
セキュリティー対策も以下の7つで万全。
- 取引端末の限定
- 二段階認証
- 不正アクセス防止
- メール通知
- 通信の暗号化
- 情報の保護
- サイバーセキュリティー監視体制
安心して使える銀行で間違いないでしょう。
みんなの銀行の主なメリット
次にみんなの銀行の主なメリットを解説していきます。
メリットは以下の5つ。
- スマホだけで即日口座開設
- カード不要、スマホ1つで完結
- 目的別口座で資産管理
- 毎月の収支チェックが可能
- 5万円まで無利息で立替
それでは1つ1つ解説していきますね。
スマホだけで即日口座開設スマホだけで完結できるので、銀行来店不要です。
しかも24時間365日開設可能。いつでもどこでも口座開設できちゃいます。
カード不要、スマホ1つで完結カードを一切必要としないので、携帯アプリそのものがお財布代りになります。
完全キャッシュレスなので持ち運びもめちゃ楽。
キャッシュカードがないと現金が必要な時にどうるすの?という疑問がでると思いますが問題ないです。
セブン銀行ATMであれば、アプリを使っていつでも現金を引き出すことができます。
要するにスマホで全て完結できてしまう優れもの。
目的別口座で資産管理みんなの銀行アプリ内で目的別に口座を分けることができます。
しかも最大20個。これだけあればさすがに十分ですね。
使い方の例として、「旅行用貯蓄口座」や「住宅購入資金口座」など。
貯めたい目的に応じて口座をつくることができます。ふつうに便利w
目的のために銀行口座をいくつも作成する必要がないのでめちゃ管理しやすいですよね。
毎月の収支チェックが可能みんなの銀行以外のクレジットカードや銀行などを連携させることによって毎月の収支を一瞬で把握できます。
また、使ったお金や入ってきたお金を自動で記録し、グラフ化してくれます。
視覚でも分かりやすいですね。
5万円まで無利息で立替これに関してはふつうでビックリです。
利息なして5万円まで立替してくれる。急な出費が必要な時に重宝しますね。
まぁ5万も出せない状況はさすがにまずいと思いますが…。
基本はこのような状況にならないようにしましょうね。
みんなの銀行の主なデメリット
次にデメリットを解説していきます。
デメリットは以下の2つ。
- 振込手数料が発生する
- ATM手数料が発生する
他行宛に振込する場合、1回につき200円もの手数料が発生します。
これかかなり痛いですね。ちなみに自行宛は無料です。
プレミアム会員以外 | プレミアム会員 | ||
---|---|---|---|
国内振込 | 入金 | 無料 | 無料 |
国内振込 | 出金 | 200/回 | 月15回まで無料、その後は200/回 |
プレミアム会員は月額600円かかります。
ATM手数料が発生するATMで出金するたびに1回100円の手数料が発生します。
これまた痛い…。
基本キャッシュレスで出金することをメインで考えてないかもしれないですね。
プレミアム会員以外 | プレミアム会員 | ||
---|---|---|---|
セブン銀行ATM | 入金 | 無料 | 無料 |
セブン銀行ATM | 出金 | 110/回 | 月15回まで無料、その後は110/回 |
プレミアム会員になってガンガン活用していく方はデメリットを解消できますね。
あとは月額600円をどう捉えるか。
みんなの銀行口座開設方法
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-37.png)
みんなの銀行口座開設の流れを画像を使って解説していきます。
5分もあれば完了するので安心してください。
事前に準備するもの- 運転免許証
口座開設は以下の5ステップで完了します。
- アプリインストール及び申込の同意
- お客さま情報入力
- 本人確認書類アップロード
- 本人確認ビデオ認証
- ログイン設定
それでは1つ1つ解説していきます。
アプリインストール及び申込の同意
まずは下のリンクからアプリをインストール。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-59.png)
インストールが完了したらアプリを立ち上げ、「はじめる」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-60.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-61.png)
「許可」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-62.png)
「新規口座開設」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-63.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-64.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-65.png)
注意事項を確認し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-66.png)
「同意・申込事項の詳細を確認する」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-67.png)
「チェックボックス」にチェックを入れ、「申込む」をタップします。
お客さま情報入力
次にお客さま情報を入力していきます。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-68.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-70.png)
名前を入力し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-69-1.png)
ローマ字は勝手に入力されるので間違いがないか確認し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-71.png)
生年月日を入力し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-72.png)
性別を選択し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-73.png)
携帯の電話番号を入力し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-74.png)
メールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-75.png)
先ほど入力したメールアドレスへ「認証コード」が届いているので、確認しコードを入力します。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-76.png)
住所入力が完了したら「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-77.png)
就業状況を確認し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-79.png)
取引目的を選択し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-78.png)
内容が間違っていないか確認し、間違ってなければ「次へ」をタップします。
本人確認書類アップロード
次に本人確認書類をアップロードしていきます。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-80.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-81.png)
「運転免許証」をタップします。
あとは流れに沿ってアップロードしていきます。
本人確認ビデオ認証
次に本人確認ビデオ認証をしていきます。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-82.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-83.png)
ビデオ通話で本人確認を行います。「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-84.png)
指示通りに行い、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-85.png)
こちらも同じく指示通りに行い、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-86.png)
「アプリへ戻る」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-87.png)
本人確認中画面になり、数分間待ちます。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-88.png)
本人確認が完了したら「次へ」をタップします。
あともう少し。頑張って。
ログイン設定
次にログイン設定を行います。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-89.png)
「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-90.png)
ログインパスワードを設定。入力が完了したら「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-91.png)
秘密の質問を選択し、「確定する」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-92.png)
秘密の質問の回答を入力し、「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-93.png)
「ログインして続ける」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-94.png)
登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-95.png)
「SMSを送信する」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-96.png)
SMSに届いたコードを入力します。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-97.png)
「ログインする」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-98.png)
お好きな支店を選択します。なんでもOK。選択できたら「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-99.png)
ATMで利用する暗証番号入力していきます。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-100.png)
ここで紹介カードを入力していきます。
入力し忘れると1,000円ゲットできないので注意してください。
紹介コード:VHtoyplF『pの右隣は小文字のLなので注意してね』
入力したら「次へ」をタップします。
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-700-×-1000-px-600-×-800-px-400-×-600-px-400-×-500-px-350-×-550-px-2022-11-09T225646.297.png)
以上で口座開設は完了です。
お疲れさまでした!
みんなの銀行アフィリエイトで稼ぐ方法
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-38.png)
みんなの銀行アフィリエイトで稼ぐ方法を解説していきます。
まず紹介キャンペーンの詳細から。
紹介キャンペーンの概要- 紹介した方、紹介された方それぞれに1000円入金
- 獲得上限30万円
- 1人1口座のみ
- 過去に口座開設された方は対象外
ふつうに激アツすぎます。
面倒な手続きも必要なく、アプリで口座開設するだけで1000円ゲットできちゃう。
仮にみんなの銀行アプリを利用しなくても全然いいですよね。
稼ぐ流れは以下の2ステップ- 紹介コードの確認
- 紹介コードを使い口座開設していただく
めちゃ簡単ですよね。
紹介コードの確認
まず自分の紹介コードを確認します。
まだ口座開設が終わっていない方はここからジャンプ。
紹介コード確認の流れ![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-33.png)
簡単ですね。
紹介コードを使い口座開設していただく
先ほど確認した「紹介コード」を利用し、口座開設していただくと1,000の報酬ゲットできます。
やり方としてはめっちゃ分かりやすいですよね。
難しい手続き等は一切ありません。
では具体的にどのようにして稼ぐのか1つ1つ解説していきます。
稼ぐ方法方法としては以下の2つ。
- 家族、親戚、友達などに紹介
- SNSを利用して紹介
基本この2パターンかなと。
家族、親戚、友達などに紹介身内や友達は簡単に紹介できますね。
口座開設していただくだけでお互い1,000円の報酬がゲットできるので訴求もしやすいです。
注意点として、あまりゴリ押ししすぎて関係が悪くならないようにしてください。w
ただ正直なところ紹介の数に限度があります。
となるとSNSを利用して拡散した方が良いって結論になりますね。
SNSを利用して紹介特にTwitterでの紹介がオススメ。
拡散力が桁違いなので、拡散できれば獲得上限の30万円稼げる可能性もあります。
ツイートのやり方は以下の流れでOK!
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-35.png)
紹介コード画面のあるTwitterボタンをタップし、あとは「ツイートする」を押すだけ。
めちゃくちゃ簡単です。
でも実際のところ、自分の文章で伝え、訴求する方が口座開設率は上がります。
可能であれば、自分のオリジナル文章でツイートしてみてください。
ブログを開設して稼ぐ方法
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-39.png)
SNS以外にもブログで集客する方法もあります。
SNSだけでは分からない「みんなの銀行」のメリットやデメリットをブログで深堀することで、より相手に伝わりやすくなりますね。
さらに検索上位に表示されれば、SNSを使って集客しなくても自動で報酬を獲得できる可能性もあります。
実際僕もこのようにブログを書いていますしね。
ブログを開設利用する流れ流れは以下の3ステップ。
- WordPressブログ開設
- みんなの銀行に関する記事を書く
- ブログ経由で報酬獲得
それでは1つ1つ解説していきます。
WordPressブログ開設
まず初めにWordPressブログを開設していきます。
簡単10分で完了するので安心してください。
さらに今なら「独自ドメイン2つまで無料&月額最大62%OFF」のキャンペーン中。
月額660円からブログ運営が可能です。
開設方法は【簡単10分】WordPressブログの始め方を画像付きで解説の記事を参考にどうぞ。
開設~初期設定、記事を書くまですべて分かります。
-
-
【簡単10分】WordPressブログの始め方を画像付きで解説
続きを見る
みんなの銀行に関する記事を書く
何を書く?どうやって書く?ということですが、分からなければ今読んでいただいてる僕の記事を参考にしてもOKです。
ただし、丸パクリはNGなのでそこだけはご了承ください。w
例えばこんな記事を書いてみる。
- みんなの銀行ってどうなの?メリット・デメリットを解説
- みんなの銀行を紹介して本当に稼げるか試してみた
- 【超簡単」みんなの銀行の口座開設方法を画像付きで解説
読者に「みんなの銀行」とは何か、稼げるのか、ということが分かる記事が書ければOK。
始めのうちはクオリティーそこまで気にしなくても大丈夫です。
書いていくうちに上達していきます。
ブログ経由で報酬獲得
記事が書き終わったら、早速SNSでブログリンクを貼り付けて発信してみましょう。
オススメ報酬獲得方法- Twitter×ブログ
やはりオススメはTwitterでの発信。
Twitter×ブログの相性はハンパないです。
うまく拡散することができ、仮に紹介上限の300人に開設していただければ30万円の報酬を獲得できます。
せっかくブログを開設したのでブロガーの仲間入りをし、ブログを資産にするべく育てていくのもあり。
もしうまくいかなかったとしても月1,000円以下なので、そこまで痛手でもないでしょう。
ブログほどローリスク・ハイリターンを期待できる副業はありません。
挑戦する価値は大いにありますね。
みんなの銀行アフィリエイトまとめ
![](https://ueyamablog.com/wp-content/uploads/2022/11/学びの教室-500-×-375-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-1200-×-630-px-40.png)
みんなの銀行アフィリエイトで稼ぐ方法を解説してきました。
ノーリスクで稼げるので副業の1歩目としてもオススメです。
ふつうに銀行としても使いやすいので、そのまま利用しても全然アリですね。
まずは稼ぐ経験をすることが大切!
みんなの銀行アフィリエイトで0→1ステップ目指していきましょう。
今回は以上になります。
最後まで見ていただきありがとうございました。
もう1度読みたい方へ